2017.02.18
TSUTSUI.3-BLD新築工事

共同住宅部分の施工状況写真です。
各部屋の洋室部分です。天井・壁はクロス仕上げで床は2~6階までがペット対応の為、フロアタイル貼り、7~10階までフローリング貼りの仕様です。壁は、一部柱型のみアクセントクロスを貼りました。
2016.11.14
O(株)工場 新築工事

1階内部の完成写真です。
奥には2階へ資材を移動するための垂直式リフト
手前に加工品をライン製造するコンベアが設置されています。
工事は作業車を使用しての高所作業が主工事であったため
墜落転倒災害のないよう注意し工事を進めていきました

2階の内部の完成写真です。
食品を扱う工場のため、窓は無く、天井は断熱パネルを使用し
気密性の高いフロアとなっています。
機械の設置と並行して内装仕上げ工事を進めていく必要があった
ため作業の進め方に十分配慮して工事を進めていきました。

同様に2階内部の完成写真です。
本工場は2階で製造された加工品が1階までラインで流れていき
梱包出荷される流れとなっています。
水を多量に使用する工場のため2階の床は防水をおこない
水に濡れても滑りにくい塗床材を施工しており、内装材等は
防錆・防露仕様となっています。
2016.09.12
鬼頭ビル新築工事

鉄骨建て方状況写真です。
この工事は建物の骨組みとなるので、接合部や建て起こしの精度など確実な管理を行いました。
また、高所作業になるので作業員の安全管理、クレーン作業時は第三者の安全に気を付け作業を行いました。
2016.01.29
特別養護老人ホームケアマキス笹原新築工事

5階特別養護老人ホームの共同生活室の完成写真です。
1ユニットが共同生活室+居室10室で、1フロアに2ユニットの形成です。
手摺に高さ・取付位置、カウンター・洗面台の高さ、廊下の有効巾、室名札の高さ、鏡の高さ等、定例打合せで一つ一つ確認・決定して工事を進めました。
2016.01.16
パークアベェニュー覚王山新築工事

こんにちは。
工務部の中根です。
今回私が担当させて頂いたのは、鉄骨鉄筋コンクリート造10階建てのオーナー住宅付賃貸住宅です。
写真は建物完成写真です。
階段室外部の縦ルーバーが印象的でシャープでシックな仕上がりになっています。

杭工事の状況です
現場打杭ですので、コンクリートを流込む孔を掘っている状況です
杭芯に正確にセットし、杭孔が崩壊しない様慎重に作業しながら、所定の深さまで堀下げます
建物の要となる工事ですので、杭孔深さの確認、配筋のチェック、コンクリート打込数量の確認、等々正確に施工しているかを管理いたしました。

鉄骨建方の状況です
垂直、水平、歪みに注意し組み立てて行きます
完了後、鉄筋・型枠・コンクリート工事へと進みます。
この工事も、杭工事、基礎工事と同様建物の骨組みを作って行く工事ですので、各節毎に正確に施工しているかを管理いたしました。
又、高所作業ですので特に安全に作業が出来る環境作りに注意しました。

造作工事の状況です
軽量の間仕切り壁に建具枠を取付ている状況です。
完了後、ボードを貼り、内装の仕上げ工程に進みます。
この工事は、仕上げの善し悪しに影響する工事ですので、取付状況、間隔など品質を管理いたしました。

タイル工事の状況です
外壁タイルを貼っている状況です、30cm角の45二丁タイルをシート貼りし
た物を貼ってい行きます。
この工事は、建物の外観の出来栄えを左右する工事ですので、水平・垂直・目地間隔・表面の凸凹等に注意し管理いたしました。
作業完了後には、打診検査を行い、浮き・剥離等無いか確認いたしました。
2015.12.04
ベンリーコーポレーション社屋新築工事

こんにちは
工務部の三島です。
今回私が担当させて頂いたのは、鉄骨造3階建ての事務所です。
写真は建物完成写真です。
斜めに大きく張り出したアルミパネルと開放感の伺えるカーテンウォールが印象的な格好の良い外観です。

外装工事の写真です。
この建物1番の見せ場であるアルミパネルの取付状況です。
歪み、ズレが無い様慎重かつ正確に作業を進めました。
カーテンウォールサッシとの取り合い部分がとてもシビアな納まりでしたが無事取付が完了し安心しました。
2015.02.07
大和エネルフ(株) カスタマーセンター 新築工事

躯体コンクリートの打設状況です。
品質精度の高い躯体とする為に、打設順序・打設方法・材料受入検査には特に留意し作業を進めました。
時期的には真夏で気温も高く非常に厳しい環境ではありましたが、職人さん達は本当に頑張ってくれました。

1階 事務所スペース
主となる天井は2階天井までの吹抜けとなっており、非常に解放感のある空間となりました。
また、お選びになられた仕上材・事務備品の配色・バランスも良くこの空間でお仕事出来る事が大変羨ましく思います。

2階 エネルフビューイングフロア
1階の事務所スペースと吹抜けで繋がったこのフロアは、大和エネルフ様の業務内容を紹介・展示されるスペースとなっております。
業務状況のWEBカメラによるLIVE映像やジオラマの展示、シアタースペース等大変興味深いフロアです。

杉本組 工務部 澤井 啓一(55)
趣味:温泉・旅行
『ランドマークを造る』
お施主様の熱い思いを形にする事が出来、
改めて建設業に従事していて良かったと思います。
工事期間中、色々ご意見ご指導ありがとうございました。